top of page
センター理念
『人が抱える仕事上・生活上の悩みの解決に向けての伴走者となり、人に優しい組織づくり・家庭づくりに貢献し、全ての人が物心ともに幸せな人生を送ることができる社会を創りたい。』
代表 河村 弦哉
(精神保健福祉士 社会保険労務士)
支援者紹介
大学在学中、自らが家族の悩みを抱えていた時に精神保健福祉士という仕事を知り、家族の介護や障害のために悩みを抱えている人たちを助けたいとの想いから、地域の中核精神科病院の心理医療相談室・認知症疾患医療センター相談員として、約10年にわたり、メンタル不調・介護・療育などに関する相談を受けてきました。
その中でも金銭面における悩みは、本人や家族の仕事・生活に及ぼす影響が特に大きいことを痛感し、所得補償としての障害年金の重要性に気づきました。
障害年金は、病気やケガなどで働くことができない、思うような生活を送ることができない方に等しく支給されるべき年金制度ですが、まだまだ多くの方がこの制度を利用できていません。
障害年金制度の認知度を高めるために、障害年金の請求ができる方を一人でも多く支援するために、尽力して参ります。
bottom of page